しゃきょう日記

  • 【上越支所】高齢者を知る、支える心を育む

    本所 2025年08月06日

    高田北城高校2年生を対象に福祉教育を実施しました!😊

    高齢者疑似体験を通して、高齢者の身体、心理などを学び、どのようなサポートができるかを考えました。

    (ユニバーサル自販機で飲み物を購入する体験中)

    (福祉用語をスマホで検索し、書いています)

    今回の学びが地域にも広がっていくといいなと思います😉🌟

    記事/東北福祉大学 社会福祉士実習生 岡

  • セブンイレブン移動販売!

    頸城支所 2025年07月28日

    くびきの里では、7月16日・24日にセブンイレブンの移動販売を行いました。

    皆様、素敵な笑顔でお買い物を楽しまれておりました。

    今後も、楽しいイベントを企画していますので、お楽しみにしてください。

  • 【上越支所】災害時にも助け合える地域へ!

    本所 2025年07月24日

    支え合いマップ作成のため、仲町2丁目町内会さんへ伺いました!

    「山静堂」という築150年の素敵な町家で行いました✨

    (町内会役員さん、民生委員さん、地域包括支援センターさんにお集まりいただきました)

    災害版の支え合いマップということで、避難行動要支援者や避難支援が必要な方をマークし、

    避難方法や避難に必要な道具についても確認しました💡

    作って終わりではなく、今後も定期的に見直しながら、地域全体で’’備え’’をアップデートしていけたらと思います💁

  • 介護実習を受け入れています!

    吉川支所 2025年07月22日

    特別養護老人ホームほほ笑よしかわの里では、日本こども福祉専門学校から介護実習に来られた2年生の学生さんをお迎えしています。利用者の皆さまとふれあいながら、明るく前向きに実習に取り組んでいます。これからの成長がとても楽しみです!

  • 「おおがた七夕☆絆まつり・福祉まつり」を開催しました!

    大潟支所 2025年07月17日

     7月12日(土)、大潟コミュニティプラザにて「おおがた七夕☆絆まつり・福祉まつり」が開催されました。地域の皆さんが大勢会場に集まり、世代を超えた交流とふれあいの場で親睦を深めました。大潟支所では、事業所紹介と白いたい焼きを出店し、大盛況で500匹が完売となりました!

     

  • 【上越支所】NGT48『希望列車』MV ロケ地!!

    本所 2025年07月09日

    先日、谷浜・桑取区地域福祉活動計画の委員会に出席した際、住民さんより

    NGT48のMVが谷浜で撮影されたとを教えていただきました!✨

    MVのロケ地になっている谷浜駅です↓

    駅のホームをNGT48のメンバーが歩いている様子が映っていました!

    皆さんも、知っている場所がいくつ出てくるか探してみてください!

    MVはyoutubeにアップされています。夏らしく爽やかで元気がでる曲です♪

    ぜひチェックしてみてください👀

  • 【上越支所】五智2丁目町内会さんへおじゃましました

    本所 2025年06月23日

    マップ作成後の進捗状況や、活用方法についてお話ししました。

    (マップを囲み、話し合い中。実習生さんも参加してくださいました)

    地域の皆さんからの声をもとに、上越支所で発案した新バージョンのマップも紹介しました💁

    (マップ本体にはマークのみで、情報の記載はマップとは別に個票として保管する個人情報保護バージョンです)

    10月の町内防災訓練では、支え合いマップをもとに実践的な避難の動きに取り組みます。

    今後もマップを通じて、地域のつながりや安心・安全のためのお手伝いをしていきます✨

  • 【上越支所】あじさいのちぎり絵🌼~すこやかサロン春日

    本所 2025年06月13日

    今日のサロンは、参加者さんからサロンの内容を考えていただき、実施もしていただきました!

    前半は参加者さんからの楽器演奏と手の運動です。

    後半は、参加者さんからのアイデアで作品づくりです。あじさいのちぎり絵を楽しみました。

      

    誰でも役割を持ち参加できる✨みんなでつくるサロンを意識して活動しています。

  • 小学生とご利用者で〝よもぎ〟の葉取り作業をしました🍃

    板倉支所 2025年06月11日

    6月11日、市立上雲寺小学校3年生16名とみやじまの里清心荘、ふれあい工房ご利用者の皆さんで、恒例の〝よもぎ〟の葉取り作業をしました。

    摘み取った葉は、㈱越後薬草様へお渡しし、希少価値の高い薬草として加工される他、〝よもぎ茶〟としても販売されています。

    貴重な触れ合いの時間となりました。

     

  • 【板倉支所】清掃ボランティアにお越しいただきありがとうございました!!

    板倉支所 2025年06月09日

    去る6月7日(土)に、久保田建設株式会社(大字辰尾新田1)社員20名の皆様から、みやじまの里清心荘の建物外回りを中心とした清掃作業においでいただきました。

    作業内容は、建物外壁や窓ガラスの高圧水洗浄、建物周辺の草取り・処分で、当日は暑い中を大変丁寧に作業していただきました。辺りはとてもきれいに整備され、建物はとてもピカピカになりました。まるで、新築の建物にタイムスリップしたかのように輝いています!

    10年を超える実績があるボランティア活動により、ご利用者や職員が毎日を気持ちよく過ごすことができていますことに感謝申し上げます。