しゃきょう日記
-
お知らせです♪ 【むゆう市】に来てみませんか!?
頸城支所 2025年09月30日
〈運動・入浴・食事 3拍子揃った憩いの場〉
頸城区百間町にあります『無憂の里』では、毎月、認知症予防・リハビリテーションにつながるイベントを開催し、ご利用者様が楽しみながら参加されています。
10月2日(木)には「むゆうたい焼き」「移動販売」「健康測定」「施設見学」と盛りだくさんの【むゆう市】を開催いたします!
ご家族・地域の皆様にもぜひとも来ていただき、一緒に素敵な思い出を作りましょう(^^)/
ご質問・ご相談等ありましたら、お気軽にお尋ねください(^-^) -
ベトナム出身の介護福祉士がスピーチコンテストに出場!
本所 2025年09月06日
8月27日、デイサービスセンター謙信高志の里に勤務する外国人職員が、外国人介護士スピーチコンテストに出場しました。
テーマは「日本でみつけた素敵な文化」。
彼女は、日本での体験を通じて感じた文化の違いや学びについて語りました。 留学をきっかけに来日し、最初は電車内の静けさや「すみません」という言葉の多様な使い方に驚いたそうです。 しかし、それらが日本人のマナーや思いやりを表す文化であると理解し、感謝の気持ちに変わったと話していました。 また、日本のコンビニの便利さにも感動し、一人暮らしの心強い味方になったと語ってくれました。 これらの経験を通じて、日本の文化や人々の優しさに触れられたことへの感謝と、これからの生活への期待を胸にスピーチを締めくくりました。
緊張しながらも一生懸命に話す姿に、素直な気持ちが伝わってきて、聞いていた職員も胸を打たれました。これからも一緒に働けるのが楽しみです!
-
ご来場ありがとうございました!
板倉支所 2025年09月01日
8月30日(土)に板倉支所みやじまの里清心荘を会場に「みやじま縁日」を開催しました。
※ふれあい工房のきくらげ販売も行いました
日頃からお世話になっている地域の皆さんやご利用者の皆様への感謝の思いを込めて開催しました。約80名の方からご来場いただき大盛況でした。また、今回は板倉区内のコンビニエンスストアのご協力をいただき、フードロスを考える場の提供にも取り組みました。