高齢者の自立支援・健康づくりへの貢献が評価されました

高齢者の自立支援・健康づくりへの貢献が評価されました

最新情報 2025年07月29日

 このたび、上越市より、介護事業所および地域団体の取り組みに対して表彰状が授与されました。                                         私たち上越市社会福祉協議会が運営する複数の介護事業所および地域活動が評価対象となり、地域福祉の推進に向けた日々の取り組みが成果として認められました。これからも私たち上越市社会福祉協議会は、地域の皆様とともに「誰もが安心して暮らせる地域づくり」に努めてまいります。

●地域団体部門(健康づくり活動) 地域団体による高齢者向けの健康サロンや教室などの取り組みで、春日区の男性の参加促進を目指した工夫が奏功し、最優秀賞という高い評価をいただきました。  

●介護事業所部門(要支援・要介護者) 利用者のADL(日常生活動作)改善に向けた取り組みが評価され、下記の事業所が表彰されました。 

〇通所介護事業所                                                                             第2位:いこいの里あさひ 第3位:三和デイサービスセンターすいせんの里

〇通所型サービス事業所                                                                          第1位:大潟デイサービスセンターやすらぎの家  第3位: 浦川原高齢者生活福祉センター、くびきの里デイサービスセンター、みやじまの里清心荘、三和デイサービスセンターすいせんの里、デイホーム有田、デイホームやちほ、牧デイサービスセンターやまゆりの家、頸城デイサービスセンターはながさの里、吉川デイサービスセンターあじさいの家、いずれの事業所も、生活の質向上に向けた個別対応が実を結んでいます。