講座・講習会・研修会・イベント
-
令和4年度点字講習会の受講生募集
講座・研修会 2022年05月17日
点字の基本や視覚障害について学ぶ初心者向けの講習会の受講生を募集します。
詳しくはこちら
自分らしく生きるための権利擁護講座 ホップ ステップ ボランティア
講座・研修会 2022年03月31日
これまでの知識や経験を人のために活かしたい、誰かの役に立ちたい、ボランティアに興味がある、地域に貢献したい、そんな方に向けて講座を開催します。
ボランティアの基本を学び、一人の人を支えるボランティアをご紹介します。詳しくはこちら
申込みはこちら
自分らしく生きるための権利擁護講座 第6回「福祉の相談あるある」を開催しました
講座・研修会 2021年12月15日
地域包括支援センターの紹介と介護保険制度について大島地域包括支援センター職員より詳しく説明いただきました。
自分らしく生きるための権利擁護講座 第5回「元気で長生きのお話し」を開催しました
講座・研修会 2021年12月04日
自分らしく生きるための権利擁護講座 第4回「詐欺?!だまされないために」を開催しました
講座・研修会 2021年11月22日
身近に潜むさまざまな” 詐欺” 、スマホを使った巧妙な手口、どうやって防げばいいのか?豊富な相談経験をもつ上越市消費生活センターさんから教えていただきました。
第5回目以降の講座について、詳しくはこちら
自分らしく生きるための権利擁護講座 第3回 「遺言と任意後見制度」を開催しました
講座・研修会 2021年11月08日
(権利擁護推進事業)自分らしく生きるための権利擁護講座<開催状況>
講座・研修会 2021年11月01日
自分らしく生きるための権利擁護講座
講座・研修会 2021年08月02日
「中高年に贈る、知っておきたい6つのこと」全6回の講座を開催します。詳しくはこちら