寄付・義援金
-
令和元年台風19号災害義援金の募集について
寄付・義援金 2019年10月23日
10月12日から13日にかけて北上した台風19号により、東日本において広域に記録的な大雨となり、河川の堤防決壊等による洪水や土砂崩れ等の災害が各地で発生しました。
この災害により亡くなられた方のご冥福を祈るとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。中央共同募金会では、被災された方々の支援のため義援金を募集いたします。
受け付けた義援金は、義援金募集を行っている都県の被災状況に応じた按分率に基づき各都県に送金し、被災者へ配分されます。詳細は令和元年度台風災害義援金募集要項(第3版)をご確認ください。
使用済み切手・書き損じはがきの収集について
寄付・義援金 2019年04月18日
上越市社会福祉協議会では使用済み切手や書き損じはがきを収集し、下記団体へ送付しています。
ご協力をお願いいたします。
1.受付
最寄りの社会福祉協議会窓口にお持ちいただくか、ご郵送ください。
*郵送の場合、恐れ入りますが送料はご負担願います。
*社協だよりにお名前を掲載させていただきます。
社協だよりを音声訳し、希望者(記事が見えない、見えにくい方)にお届けしているため、
お名前にフリガナをつけてください。
*社協だよりにお名前の掲載を希望されない方はその旨お知らせください。
2.お願い
使用済み切手は切手のまわりを5mm~1cm程度残して、封筒からきれいに切り取ってください。
封筒からはがす必要はありません。
3.送付団体
(1)上越市内の団体
「NGOkubikino前島密くらぶ」 詳しくはH30ボランティアキッズだよりをご覧ください
(2)上越市外団体
①公益社団法人 日本キリスト教海外医療協会 詳しくはhttps://www.jocs.or.jp/support/stampをご覧ください
②特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会 詳しくはhttps://www.shaplaneer.org/sutenai/hagaki/をご覧ください